採用案内 【終了しました】職場説明会を開催します! ※令和5年度職場説明会は終了しました。令和5年度職場説明会を開催します!消防について、最前線で活躍している職員の生の声を聞くことが出来る貴重な機会ですので、是非とも下記の詳細をご覧ください!また、オンラインでの職場説明会も開催予定です。「職... 2023.03.07 採用案内過去の記事(使用しない)
お知らせ 【石油ストーブ・石油ファンヒーター・電気ストーブらの暖房器具による建物火災にご注意を!!】火災原因トップ3の製品に該当 春ももうそこまで来ていますが、気温はまだ低く、暖房器具もフル稼働のお宅もまだまだ多いと思います。 冬から春にかけては空気が乾燥し、風の強い日が多く火災が発生すると大きな被害に繋がります。暖房器具を使用する際は、今一度正しい使用方法を確認し火... 2023.03.01 お知らせ火災予防過去の記事(使用しない)
入札・公告情報 入札結果(令和4年12月20日(火)執行) 第32号 消防防災拠点施設資材倉庫用ラック等 一式購入 第33号 消防防災拠点施設研修用等資器材(備 品)一式購入 2022.12.22 入札・公告情報過去の記事(使用しない)
火災予防 【火災に注意】冬の火災は『ゼロ距離』と『ほったらかし』に注意!~ 電気暖房器具は使う前に点検も!~ 本格的な冬の到来に備え、電気暖房器具の使用又は、準備をされるご家庭も多いのではないでしょうか?一見火を使わないため安全そうに見えますが、ヒーター部への可燃物の接触や電源を切らずにその場を離れたり、電源コードの異常を放置したりしたことによる火... 2022.12.01 火災予防過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 危険物移動タンク貯蔵所並びにミニローリーの検査を実施します。 次の日時場所において、みだしの検査を実施します。日時:令和4年10月18日(火)、19(水)午前9時~午後4時 場所:鯖江市神明健康スポーツセンター東側駐車場日時:令和4年10月20日(木)、21日(金)午前9時~午後4時 場所:丹... 2022.09.22 過去の記事(使用しない)
火災予防 野焼きによる火災が増えています 家庭ごみや、庭木の剪定で出た枝木の焼却など、野焼きは禁止です。 例外もありますので、詳細は市・町のホームページでご確認ください。 下記のアドレスをクリックして、ご確認ください。 鯖江市 越前町 2022.09.09 火災予防過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 第71回福井県消防操法大会に出場しました 令和4年7月23日(土)、福井県消防学校において第71回福井県消防操法大会が開催され、鯖江消防団立待分団がポンプ車操法の部、越前消防団朝日地区第3分団が小型ポンプ操法の部に出場しました。 両分団ともに、約2ヶ月半、団員一丸となって訓練に取... 2022.07.28 過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 職員の新型コロナウイルス感染について 7月26日(火曜日)、当消防職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。 当該職員においては、感染判明前の段階で自宅待機等の措置を取らせております。 すべての消防職員は、毎朝、体温測定などの健康観察、マスクの着用、手指消毒を行... 2022.07.27 過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 令和4年度鯖江消防団消防操法大会が開催されました。 令和4年7月17日(日)スポーツ交流館駐車場において立待分団の激励会後、令和4年度鯖江消防団操法大会が3年ぶりに開催されました。 操法を通じて、消防団員の消防操法技術の向上と、規律の保持ならびに士気の高揚を図り、安全・迅速・確実な操作と対... 2022.07.20 過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 第71回福井県消防操法大会出場分団激励会が開催されました。 令和4年7月17日(日)、鯖江市スポーツ交流館駐車場において「第71回福井県消防操法大会出場分団激励会」が開催されました。佐々木管理者や石川市議会議長をはじめ、多くの来賓の方々に激励の言葉をいただきました。出場する立待分団のポンプ車操法披露... 2022.07.20 過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 職員の新型コロナウイルス感染について 7月12日(火曜日)、当消防職員2名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。 当該職員においては、感染判明前の段階で自宅待機等の措置を取らせております。 すべての消防職員は、毎朝、体温測定などの健康観察、マスクの着用、手指消毒を行... 2022.07.12 過去の記事(使用しない)
採用案内 令和4年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験を行います。 鯖江・丹生消防組合消防において、令和5年4月1日付で採用となる消防吏員を募集します。 詳細については下記の試験案内を参考に、必要な書類に記載のうえ、期日中に提出してください。 R4鯖江・丹生消防組合採用候補者試験案内ダウンロード R4消防吏... 2022.06.17 採用案内過去の記事(使用しない)
消防日記 第47回福井県消防救助技術大会に向けて 令和4年7月1日(金)福井県消防学校で開催される消防救助技術大会に向けて、消防訓練所および丹生分署では、救助隊員が日々厳しい訓練に取り組んでいます。 2022.05.30 消防日記過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 令和4年度の危険物車両(移動タンク貯蔵所、ミニローリー)検査のお知らせ 危険物車両検査につきましては、例年6月中に実施していたところですが、今年度は10月中旬に実施することとなりましたのでお知らせします。 2022.05.26 過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 令和4年度鯖江・丹生消防大会開催 消防職・団員の士気向上と消防活動の発展充実を目的として令和4年度鯖江・丹生消防大会を開催いたします。 なお、式典を関係者のみで実施いたします。分列行進等はありません。 日 時:令和4年5月15日(日)午前9時00分~午前10時00分 場 ... 2022.05.13 過去の記事(使用しない)
入札・公告情報 議決結果について(令和4年2月17日) 令和4年2月17日(木)に行われました第120回鯖江・丹生消防組合議会定例会の結果は以下の通りです。 第120回 鯖江・丹生消防組合議会定例会議決結果 2022.03.16 入札・公告情報過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 越前消防団織田地区第2分団および 越前地区第6分団消防ポンプ自動車 入魂式・引渡式 令和4年3月6日(日)、丹生分署にて越前消防団織田地区第2分団、越前地区第6分団消防ポンプ自動車の更新に伴う入魂式、引渡式が執り行われました。 更新された消防ポンプ自動車は、四輪駆動オートマチック車で、赤色灯、作業灯、照明灯はすべてLEDが... 2022.03.14 過去の記事(使用しない)