【消防団とはなんですか?】
消防団は、郷土愛護の精神を基調とし、「自分たちの地域は自分たちで守る。」を基本理念に、日夜仕事の傍らあらゆる活動を行っています。 消防組織法や条例等に基づいて各市町村に設けられている機関です。
【消防団員についておしえてください?】
消防団員は、それぞれ本業を他にもった人たちで、地方公務員法に明記されている特別職の地方公務員です。 特別職の地方公務員なのでまったくの無報酬ではありませんが、限りなくボランティアに近い状況で地域の安全のために活動しています。
【消防団活動はどのようなことをするのですか?】
災害活動火災、地震、台風などの災害が発生した場合には、消防署の活動隊と一体となって、迅速に消火活動や救出活動を行い、生命と財産を守るのが消防団の大きな役割です。地域と連携した活動 地域での催し物が行われるときなどでは、災害を未然に防止するため火災予防の呼びかけや警戒活動を行っています。
地域の防災リーダーとしての活動 地震時には、多くの災害や負傷者の発生が予測されます。消防団員は住民一人ひとりの防災意識を高めるため、出火防止、初期消火、応急救護などの指導を行っています。
【行事・訓練等はどのようなことを行ってますか?】
年間を通じて各種行事や訓練を行っております。
1月 出初式 |
6月 水防訓練 |
7月 消防操法大会 |
12月 歳末特別警戒 |
年間 団員教養 |
鯖江消防団 越前消防団 | 鯖江消防団 越前消防団 | 鯖江消防団 越前消防団 | 鯖江消防団 越前消防団 | 鯖江消防団 越前消防団 |
【処遇はどうなっていますか?】
消防団員は、地域や住民を火災や様々な災害から守るという献身的な働きをしています。 しかも、その活動は、代価を求めない奉仕の精神です。 同じボランティア活動でも、消防団の活動は、危険を伴うため、市町村はその労苦に報いるべく、各種の処遇が講じられています。報酬等の支給年間一定の金額が報酬として支給されるとともに、災害や訓練に出動した場合には手当てが支給されます。 また、5年以上勤務し、退団した場合には退職報奨金が支給されます。 被服の支給 消防団活動に必要な被服が支給されます。 おもな貸与品は活動服、長靴、保安帽等災害出動に必要な品を貸与しています。 公務災害補償 万が一、消防団活動中の負傷や事故にあった場合には保障制度があります。 表彰制度 長期間の勤務にあたって、功労、功績があった場合は表彰されます。
【入団資格についておしえてください?】
1.鯖江市内または越前町内に居住し、または勤務されている方
2.年齢は18歳以上の方
3.志操堅固で身体強健な方
消防団協力事業所表示制度については 上のバナーからご覧いただけます。
消防団へ入団・相談・質問に関するお問い合わせ先
消防署庶務課(消防団担当)0778-54-9113
定数(人) | 実数(人) | |
鯖江消防団 |
240 |
221 |
越前消防団 | 407 |
356 |