熱中症に気を付けましょう!

熱中症とは?

「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

予防方法

  • 扇風機やエアコンで温度をこまめに調節
  • 外出時には帽子や日傘を利用する
  • 天気のいい日は日陰の利用、こまめな休息
  • 保冷剤、氷などで体を冷やす
  • のどの渇きを感じなくてもこまめに水分補給をする

熱中所の症状

  • めまい
  • 立ち眩み
  • 大量の発汗
  • 筋肉のこむら返り
  • 頭痛・嘔吐

熱中症になったら

  • エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所へ避難
  • 衣服をゆるめ、からだを冷やす(首の周り、脇の下、足の付け根など)
  • 水分・塩分、経口補水液などを補給

暑さ指数(WBGT)を活用しよう

  • 暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。
  • 今日の暑さ指数→環境省熱中症予防情報サイト (env.go.jp)
タイトルとURLをコピーしました